일본어/Jlpt N1

n1文法まとめ

1.~すら 意味:~でさえも
• その事件のことは私ですら知らない。
• 彼女が心配で、水すらのどを通らなかった。
• お母さんはとても怒っていて、あってすらこれない。

 

2.~だに 意味:~するだけでも
• あんなに助けてくれた友達を裏切るなんて、想像するだに腹が立つ。
• 殺人犯があの街にいたなんて考えるだに恐ろしい。
• 彼が倒れたと聞いても彼女は微動だにしなかった。
• 海外で働くなんて夢にだに思わなかった。

 

3.~たりとも(ない)意味:1~さえも...ない
一番少ないもの+でさえもない 注意点!でかすぎる単位には使わない
• 彼は一日たりとも練習をサボったことはありません。
• この貴重な布は1ミリたりとも無駄にすることはできません。
• 何人たりともこの教室に入ることは許されていない。

 

4.~がてら 意味:~のついでに
「ついでに」より硬い表現。
ついでには硬くない、がてらは硬い、かたがたは超硬い
• 散歩しがてら、牛乳を買って来てください。
• 遊びがてら気軽にお越しください。
• 学校に行きがてらはなそうよ!

 

5.~かたがた 意味:~を兼ねた ~のついでに
大体フォーマルな時には使う
• まず始めに書状にて、お礼かたがたご挨拶申し上げます。書状:手紙の硬い表現、書き言葉
• 結婚の報告かたがた一度お伺い致します。
• お仕事かたがた東京観光に来て下さい。

 

6.~かたわら 意味:~する一方で~する
「かたわら」の前はその人の仕事やいつもしていることが来る。
• 私は大学に通うかたわら日本語の森で日本語を教えている。
• 歌手のかたわらモデルでも活躍している。
• 母は家事のかたわらピアノを教えている。

 

7.~ずくめ 意味:~ばかり
全て~だ、最初から最後まで~だ。
いいことにも、悪いことにも使われる。
• 今日の服装は黒ずくめだ。
• 今年は幸せずくめだった。
• しかし人生は良いことずくめではない。

 

8.~まみれ 意味:~でたくさんだ、いっぱい
表面についでいるものが汚いとき、使うことが多い。
• この服装は、ホコリまみれだ。
• ナイフて指を切って指が血まみれになった。
• 子供が泥まみれになって帰ってきた。

 

9.~が早いか 意味:~するとすぐに
ほとんど同時に 何かが実際に動作した後
• チャイムが鳴るが早いか、生徒たちは教室を飛び出して行った。
• 兄は晩ごはんを食べ終わるが早いか、パソコンに向かって仕事をし始めた。
• 彼は知らせを聞くが早いか家を飛び出していった。

 

10.~や、~否や 意味:するとすぐに
急に、突然、一斉に、~し始めた
• 友達の顔を見るや否や、彼女は急にわっと泣き出した。
• 兄が家を出るや、雨が降り始めた。
• 子供は母に抱かれるや否や、眠ってしまった。

 

11.~そばから 意味:~する(した)後すぐ~する
あまりよくない意味で使われる
• あなたは聞いたそばから忘れていくね。
• 教わるそばから忘れる
• 「気をつけてね」と言ったそばから怪我をした。

 

12.~なり 意味:~すると同時に~する
主語が3人称 前と後ろの主語は一緒
• ソトーカー男は彼女を見るなり、追いかけてきた。
• 子供はなまなげの顔を見るなり泣き出した。
• 海外から来た彼はドアを開けるなり、靴をはいたまま部屋に入ってきた。

 

13.~んがため(に)意味:~するために、~しようとする目的で~する
重大なこと んがために 行動する
• 彼女はN1の資格を得んがため、昼夜寝ずに勉強した。
• 一日も早く自分の店を持たんがために、必死で働いている。
• 事実は明らかにせんがため、あらゆるてを尽くす 注意!するー>せん

 

14.~とばかり(に) 意味:~と言うように ~라는듯이
この時をチャンスを待ってたんだ
• 嵐が出てきて「待ってました」とばかりに、大きな拍手が起こった。
• 彼は久々に休暇がとれた。この時とばかりに。アメリカに行ってしまった。
• 彼が彼女とうまく行っていないのを知り、ここぞとばかりに、自分をアピールした。

 

15.~んばかり(に) 意味:今にも(まるで)~しそうだ ~을듯
程度が大きい時に使う
• 「どけっ」と言わんばかりに無理矢理押してきた。
• 土下座せんばかりに、必死に頭を下げたが、許してくれなかった。
• 祖母は溢れるんばかりの愛情で私を包んでくれた。

 

16.(に)~かのごとく(き) 意味:まるで~のように
A かのごどく B Bは大きさを表してない
• 何事もないかのごどく振る舞った。
• 彼が悪いことをしたかのごとく、問いつめられている。
• 彼女はまるで女神であるかのごとき、高貴な女性だ。

 

17.~てしかるべき 意味:本来~するのが当然だ
話し言葉・硬い表現 不満の気持ちを持ったとき
• 彼の作るケーキの美味しさはもっと広く知られてしかるべきです。
• 私達に一言説明が合ってしかるべきです。
• この事件はもっと検討されてしかるべきです。

 

18.~べからず(ざる)意味:~してはならない(書)
禁止の呼びかけ
硬い表現
• ここにゴミを捨てるべからず。
• 働かざるもの食うべからず。(ことわざ)
• 人をいじめる行動は許すべからず。

19.~まじき 意味:~してはいけない
教師・医者・プロどの立場 ~まじき 怒られ、責められ時
• プロとしてあるまじき行動だ。
• それはアナウンサーとしてあるまじき発言だった。
• 教師として許すまじき暴言を吐いた

 

20.~もさることながら 意味:~ももちろんそうだが そのほかに~も
A どちらもすばらしい B <Bが強調
• このチョコレートは、味もさることながら、パッケージが可愛ので人気。
• 彼女たちは、歌もさることながら、ダンスも素晴らしい。
• 高校生は勉強もさることながら、体力作りも大切ではないでしょうか。

21.~はおろか 意味:~はもちろん
マイナスのイメージ
すら・さえ・もはおろか ない
• 優勝はおろか、一勝もしたことがない。
• のどが痛くて、食べるのはおろか、水さえ飲めなかった。
• 連絡先はおろか、名前すら聞くことが出来なかった。

22.~にもまして 意味:~よりもさらに ~以上に
xにもましてy
xはもちろん~だがyはもっと~だ
• 以前にもまして社会で働く女性の割合が増えている。
• 今夜のあなたはいつにもましてかっこいいよ。

23.~に越したことはない 意味:~のほうがよい 보다나은(좋은)게 없다
• 喧嘩はしないに越したことはないけど、許せない時もあるよね。
• お金があるには越したことがないよね。

 

24.~には及ばない 意味:~する必要はない~するレベルではない
...할 필요[...할 것까지]는 없다.
相手の心配、配慮に対して
「そこまでしなくても大丈夫です。」と伝える時使う。
する~レベルではないです。そこまですごくないです。
• 心配には及びません。
• たとえ今から10年がんばっても、オリンピック選手には及ばない。
• 高級なレストランには及ばないが、私が作る料理もおいしいですよ。

25.~はあたらない 意味:それほどたいしかことないから~する必要ははない
• 1時間半の通学時間は驚くにはあたらない。日本では珍しくありません。
• あれは、見るにあたらない映画ですね。お金がもったいない。

26.~までもない 意味:(もう十分なので)わざわざ~する必要もない
わざわざ~する必要はないと思う。
• ここから家まで一分だし、わざわざ傘をさすまでもない。
• 言うまでもないことですが、授業中には静かにして下しね。
• こんなに簡単な計算なら、電卓を使うまでもないでしょう。

27.~を皮切りに 意味:~を始めとして
• 東京を皮切りに全国7箇所でライブイベントを開催いたします。
• オリンピックは100メートル競走を皮切りに、次々と熱戦が繰り広げられた
• 日本語の森学校ではスピーチ大会を皮切りにいろいろなイベントが行われた。

28.~を限りに 意味:~を最後に 100%力を出す
~を最後にもうやめる 日常でも使える
• ダイエットのため、今日を限りに甘いものはたべません。
• この試合を限りに引退する。
• 力の限りに走る彼を、声の限りに応援する。

 

29.~をもって 意味:~で
「物事が終わる」硬い表現
日常には使わない 公式的な発言
• 本日の営業は午後7時をもって終了いたします。
• これをもちまして本日の会議を終了いたきます。

30.~ばこそ 意味:AだからこそBする
• あなたのためを思えばこそ、厳しく言うんです。
• 我がチームが優勝できたのも皆の応援があればこそだ。
• 頭が良けらばこその悩みだ。

31.~ならでは 意味:~だからこそできる
高く評価していることが多い
• 日本ならではの景色。
• この授業は、ひなちゃん先生ならではの面白さがある。

32.~あっての 意味:AがあるからこそBがある
Aの存在が大きいことを表す
• 練習あっての本番!だからしっかり練習しましょう。
• この仕事はお客さんあっての商売だ。

33.~をおいて(~ない) 意味:~他には(ない)
• こんな難しい役をこなせるなんて、彼女をおいて誰もいませんよ。
• 次の会長にふさわしいのは、彼をおいて他にはいない。

34.~なり~なり 意味:AでもBでも良い
なんでも、どれでもいいよ~
• おにぎりなりパンなり何か食べて行きなさいね。
• 分からなければ、私に聞くなり辞書で調べるなりして下さい。
• 熱があるんだったら、病院に行くなり何なりすればよかったのに

35.~つ~つ 意味:~たり~たり
• 今夜の月は、雲間だから見えつ隠れつしている。
• わたしたちは持ちつ持たれつの関係だ

36.~であれ~であれ 意味:どちらの場合でも
• 大人であれ子どもであれ、信号無視してはいけない。
• 彼が金持ちであれ貧乏であれ、私の彼への愛情は変わることはない。
• 彼はもんじゃ焼きであれ、納豆であれ何でも食べますよ。

37.~といい~といい 意味:~も~もすべて
いい・わるい評価を表すとき
• ケント先生といい、スティーブ先生といい、日本語の森には優しくてかっこいい先生がたくさんいる。
• 花田さんといい、田中さんといい、私の話を全く聞きませんね。

38.~うが~うが 意味:たとえ~でも~でも
• 犬だろうが猫だろうが、母はペットを飼うことを許してくれない。
• 泣こうがわめこうが、だめなものはだめです。

39.~うと~まいが(と) 意味:たとえ~でも~でなくても
反対の言葉
• 雨が降ろうと降らまいが、野球の試合は中止にならない
• 父が反対しようとしまいと、私は日本へ留学に行きます。

40.~うが~なかろうが 意味:たとえ~でも~でなくても
• 日本語の森の生徒であろうが生徒じゃなかろうが、この授業を受けることができます。

41.~たところで 意味:~しても~できない。
• 今からあわてて勉強したところで、テストのできはかわりませんよ。
• 今日は曇っているので、スカイツリーの展望台に行ったところで、いい景色はみれませんよ。

42.~いかんだ 意味:~によって
~によって < ~次第 < ~いかん とても硬い
• 希望する大学に合学できるかどうかは君たちの努力いかんだ。
• 試合に参加するかどうかはその日の体調いかんで決めさせていただきます
• 今回実績いかんで、昇進が決まりそうだ。

~いかん(の不定形) 意味:前とは関係なく
いかんに関わらず によらず に問わず
• 理由のいかんいかかわらず、30分以上遅刻した場合は試験をうけられん
• 理由のいかんに問わず

43.~をよそに 意味:~を少しも恐れないで 気にしないで
• あの政党は国民の批判をよそに増税法案を提出した。

44.~をものともせず 意味:~を少しも恐れないで 気にしないで
大変なこと+をものともせず+乗り越える
• 私たちは嵐をものともせずに、荒海を渡り切って島にたどり着いた。
• 14年ぶりの寒さをものともせず、00先生は裸になって吹雪の中で授業をした。

45.~たるもの 意味:~といった立場にある人は ~로써,~이면
責任がある立場の人 +たるもの+ ~するべきだ。
硬い表現 文書、プレゼンテーション
• 警察たるものは常に市民の味方でなければならない。

46~ともあろうものが 意味:それほどすごい人が
それほどすごい人が、それにふさわしくないことをする。(批判)
• 社長ともあろうものが、客と時間を忘れるとは。
• 一流新聞の記者ともあろうものがまともに事実も確認せずに記事をかくなんて、情けない。

47.~ゆえに 意味:~だから
原因 (が)ゆえに 結果 硬い表現で
• 東京は人口密度が多いがゆえに解決すべき課題も多いといえる。

48.~と思いきや 意味:~だとおもったけど
~だとおもったけど、予想と違う。
• 試験は難しいだろうと思いきや、意外と簡単だった。ラッキー
• 携帯電話を家に忘れたと思いきや、かばんの中にあった。

49.~といえども 意味:~だとしても
できると思うけど~(でき)ない 書き言葉
• 日本に来て10年は働いたといえども、まだわからない日本語がある。
• 日本人大学生といえども、敬語をちゃんと使える人は多くない。

50.からある(する) 意味:~もある
以上もある 大きさ、重さ、長さ、数
• 800人からある日本語の森のファンがコンサートに来てくれた。
• あのマイケル・ジョーダン選手の身長は197cmからある。

51.からなる 意味:~からできている
~として構成されているという意味 書き言葉
• 大学は、教員・職員・学生からなる大きな組織です。
• 天才は1%のひらめきと99%の努力からなる。
• サッカーは通常、11人からなる。

52.めく 意味:~のような感じがする
春、謎、説教が多い!
• すっかり春めいてきて
• どこか謎めいた雰囲気をもっているミステリアスな女性は男に人気あるらしい。
• 先輩から説教めいたことを言われた。

53.~ぶる 意味:わざと~に見えるようにする 뽐내다, 자랑
非難するときに使う場合が多い
• 先輩ぶる人、やだよね。先輩なのは確かだけど「俺は先輩なんだぜ」みたいな態度は嫌いだ。
• 彼女は人前では親切ぶっているが、陰では人の悪口をよく言っている。

54.~てならない 意味:気持ちが非常に~だ
しょうがないの書き言葉 つよい
マイナスの意味で使われる場合が多い。
• 残念でならない
• 心配でなりませんね

55.てやまない。 意味:ずっと心から強く~だと感じている
誰が使う?:教養のある、年上(願う、尊敬など続く感情がくる)
• 震災復興が順調に行くことを願ってやみません。
• 日本語の森を愛してやまない。

56.~極まりない 意味: 非常に~だ -기 짝이 없다
固い言葉 エリートのイメージ マイナスの言葉くることが多い
• 危険極まりない歩きスマホ
• 残念極まりない

57.~の至り 意味:非常に~だ興奮している感じ 이를 데 없다
• 感激の至りでございます。
• 若気の至り

58.~を禁じ得ない 意味:強い感情を丸く優しく表現 금할 길이 없다
エリートがよく使う
• 同時多発的なテロによって多くの被害が発生したことについて衝撃を禁じ得ない。
• 最近のこのような風潮にどこか違和感を禁じ得ない。

59.~に堪えない 意味:我慢できないほど~だ
• 悲しみに堪えない。

60.~を余儀なくされる 意味:~しなければならない
• 電車の中で切符をなくしたため、再度支払いを余儀なくされた。
• 延期を余儀なくされました。

61.~ずにはいられない 意味:どうしても~してしまう
• 笑わずにはいられない!
• 好きになりすぎて告白せずにはいられない。